妊娠40週 『妊婦健診』
妊娠40週 『妊婦健診』


 ■NSTで、心拍数の変化に乏しいなど胎児心拍が気になる、胎動が少ないなどの場合は
 再チェックのため、1~2日後にお越しいただくことがあります。
 
 ■超音波検査で、羊水量が少ない、赤ちゃんが小さいなどの場合、再チェックのため1~3
 日後にお越しいただくことがあります。
 
 ■お散歩の時間は、よく冗談に「生まれるまで歩いてください」と言っています。
 
 ■いつまで自然に待つのか?
 分娩誘発剤や促進剤を使用するよりも、自然に起こった陣痛の方が赤ちゃんに負担がかかる
 可能性が少ないです。ですから、超音波検査やNSTで異常がなければ、1週間から10日間
 は待ちたいところですね。
 でも、もし誘発剤を使うとするなら、赤ちゃんに予備力がある状態がよいです。誘発剤を使って
 その日に生まれるという訳でもないので(NSTや超音波のチェックで異常がないという条件
 で)、やはり10日くらい越えたころがポイントとなりますね。できればそれまでに自然陣痛が
 起こるよう、がんばって歩いて欲しいものです。もちろんどうしてもの場合、誘発も受付ます。
 
 ○次の診察は・・・
 出産予定日を越えると、健診は週2回、3、4日後となります。



 













 
 
 
 